えんぷん

えんぷん
I
えんぷん【円墳】
丸く土を盛り上げた, 土饅頭(ドマンジユウ)形の古墳。 古墳の中で最も普通の形態。
古墳
II
えんぷん【鉛粉】
鉛またはその化合物の粉末。 白色顔料。 有毒。 古くは白粉(オシロイ)として用いられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”